【EXCEL基本のキ】データ処理に役に立つ関数[MAX関数] 最大値を求める Excel(エクセル・えくせる) 2019.08.14 2017.07.30 この記事は約1分で読めます。 MAX関数 指定した範囲の最大値を求めることができます。 MAX(数値 1, [数値 2], …) まずは「=MAX」と入力します。 カッコ内の引数には数値を入れます。 今回の場合はB2からB11の範囲を選択しています。 最大値は「B9」セルの「323」という結果になりました! ツールバーのオートサムボタンにも最大値(M)ボタンがあります。 ツールバーからアプローチしてもいいですが、簡単な関数ですので暗記してしまいましょう! ご参考下さい\(^o^)/