URLをコピーしました!
スキルアップを始める!

【Googleスプレッドシート】シート名をセル参照して表示させる方法【Excelでも使える】INDIRECT関数

Googleスプレッドシート
\スプレッドシートのスキルアップはこちら!/ スプレッドシート
\ワードプレスのスキルアップはこちら!/ WordPress入門読本

GoogleスプレッドシートやExcelで、他のシートのデータを参照することはよくあるかと思います。その場合に、シート名をセルの値から参照する方法です。

「シート名をセルに表示させる方法」の場合は、下記の「シート名参照カスタム関数」が参考になるかもしれません。

通常の他シート参照

他のシートのデータを参照する場合は、「’シート名’!セル番号」といった入力方法で結果が表示できます。

='シート 1'!A1

集計シートのA1セルの値が表示されました。

シート名をセル参照しようとすると…

ここで問題になるのが「他のセルの値をシート名として参照したい」場合です。

この場合、シングルクォーテーションやダブルクオーテーションで囲んで連結させようとしても、エラーが表示されてしまいます。

シート名を認識できません。

ここで使えるのが「INDIRECT関数」です。

INDIRECT関数を使う

[rml_read_more]

INDIRECT関数を使うと、セルを参照してシート名を取得できます。

INDIRECT
文字列で指定したセル参照を返します。

https://support.google.com/docs/answer/3093377?hl=ja

指定したいセルを指定して、&(アンパサンド)で連結させて、その後に「!セル名」を入力します。「!セル名」は”(ダブルクオーテーション)で囲みます。

結果が表示されました!!

まとめ

INDIRECT関数を使うと、セルの値を参照してシートを参照することができます。

オートフィルなどでまとめてシートを参照したい場合などに便利ですので、ぜひ覚えておくと良いかと思います。

ご参考ください。

Kindle Unlimited 会員は無料で購読できます
購読はこちら
Kindle Unlimited 会員は無料で購読できます
購読はこちら