Youtube用のサムネイル画像作成
![](https://i0.wp.com/eguweb.jp/wp-content/uploads/202008021722-02.jpg?resize=1024%2C631)
GIMPを使えば、Youtube用のサムネイル画像も簡単に作れます!
![](https://i0.wp.com/eguweb.jp/wp-content/uploads/202008021721-00-1.jpg?resize=1024%2C627)
新しい画像
まずは「新しい画像」から画像を作成します。
![](https://i0.wp.com/eguweb.jp/wp-content/uploads/202008021721-01.jpg?resize=774%2C468)
[rml_read_more]
![](https://i0.wp.com/eguweb.jp/wp-content/uploads/202008021722-00.jpg?resize=1024%2C599)
テンプレートから選択するか・・・
![](https://i0.wp.com/eguweb.jp/wp-content/uploads/202008040156-00.jpg?resize=563%2C422)
幅×高さのサイズを、直接指定します。
1280×720pxがYoutubeの推奨サイズですので、設定してみます。
![](https://i0.wp.com/eguweb.jp/wp-content/uploads/202008040156-01.jpg?resize=957%2C600)
キャンバスが作成されました!
![](https://i0.wp.com/eguweb.jp/wp-content/uploads/202008021722-01.jpg?resize=1024%2C592)
作成したら、ひとまず、すぐに「保存」をしておきましょう。
GIMPファイルは「.xcf」という拡張子になります。
![](https://i0.wp.com/eguweb.jp/wp-content/uploads/202008021723-00.jpg?resize=940%2C758)
![](https://i0.wp.com/eguweb.jp/wp-content/uploads/202008021726-00.jpg?resize=281%2C190)
文字と画像を、作成する。
あとは、思い思いに画面に文字や画像を作成していきます。
テキストツールに切り替えて文字を打ち込みます。
![](https://i0.wp.com/eguweb.jp/wp-content/uploads/202008130031-00.jpg?resize=1024%2C634)
![](https://i0.wp.com/eguweb.jp/wp-content/uploads/202008130041-00-1.jpg?resize=1024%2C593)
あとは、外フチなどを入れて、完成です!
![](https://i0.wp.com/eguweb.jp/wp-content/uploads/202008130050-00.jpg?resize=1024%2C565)
ご参考下さい^o^)/
![](https://i0.wp.com/eguweb.jp/wp-content/uploads/202008130050-00-1.jpg?resize=1024%2C584)