スキルアップを始める!

【EXCEL】MAX関数を使ってリストから成績が一番高い結果を抽出する方法

Excel(エクセル)
Excel(エクセル)
この記事は約2分で読めます。

※記事中に広告情報を含みます。

\ワードプレスのスキルアップはこちら!/ WordPress入門読本

一番成績の高い点数を求めたい

今回は、成績一覧表から一番成績の高い点数を「MAX関数」で抽出する方法です。

例えば、このような表があった場合。

各個人の成績の中で「一番成績の高かった成績は何点か?」を取りたい場合があるかと思います。

その際には「MAX関数」が役に立ちます。

MAX関数の基本

MAX(数値 1, [数値 2], …)

一連の引数のうち、最大の数値を返します。

引数に範囲を指定した場合は、指定した範囲の中から最大値を拾って表示させることができます。

MAX関数で成績が一番高い結果を抽出する

使い方は簡単です。まずは=MAXとセルに入力して、()の中に範囲を指定します。

そうすると「範囲の中から一番数値の大きな結果」が表示されます。あとは、下までオートフィルすれば、範囲がずれていくので、今回の場合は、それぞれの学生の「一番良かった点数」が表示されます。

まとめ

ということで、今回はEXCELでも使用機会の多い「MAX関数」についてでした。しかしこの方法だと、ひとつ課題があるので・・・それをどうするか?は、また次回考えたいと思います。その課題とは?は、ぜひ一度考えてみてもらえればと思います。

ヒントは「一番良かった点数」です😃

それでは、また次回お会いしましょう。ご参考ください😃

URLをコピーしました!