セルの場所を入れ替えたい
EXCELの表で、ある項目を入れ替えたいと思った時・・・

普通に操作しようと思ったら、
挿入して、コピーして、貼り付けをして…
と、結構、面倒くさい感じになるかと思います。
これを簡単に入れ替える方法があります!
「Shift + ドラッグ&ドロップ」
Shift + ドラッグ&ドロップで入れ替えたいセルの外側へマウスを合わせて、マウスアイコンを移動出来る状態(矢印)に切り替えます。

「Shift」キーを押したまま、移動先のセルの上に「ドラッグ&ドロップします。

これで、入れ替えたい上下のセルが簡単に入れ替わっているかと思います!!

まとめ
覚えておくと便利なキーですので、ぜひご活用下さい☆
\(^o^)/