Warning: Attempt to read property "post_content" on null in /home/r0537865/public_html/eguweb.jp/wp-content/plugins/typing-text/lib/style-handler/includes/class-parse-css.php on line 54
【Excel】セルをコピーした時にオブジェクト(図形)のコピー・貼り付けをしないようにする設定方法 | EGUWEB
スキルアップを始める

【Excel】セルをコピーした時にオブジェクト(図形)のコピー・貼り付けをしないようにする設定方法

Excel(エクセル)

通常、EXCELでセルをコピーした時に、範囲内に図形やテキストボックスが含まれていた場合、他のシートに貼り付けをすると、範囲内に含まれていた図形(オブジェクト)も一緒に貼り付けになります。

この時に、図形(オブジェクト)を貼り付けしないように設定する方法です。

オプション設定

「ファイル」→「オプション」を選択します。

挿入したオブジェクトをセルと共に切り取り、コピー、並べ替えを行う

「詳細設定」を開くと、「挿入したオブジェクトをセルと共に切り取り、コピー、並べ替えを行う」というチェックボックスがあるので、こちらをオフ(チェックを外した状態)にします。

そうすると、コピー・貼り付けをしても、図形(オブジェクト)は貼り付けされなくなりました!!!

貼り付けの時に注意が必要

ただ、今までのように範囲を選択して図形(オブジェクト)の貼り付けができなくなってしまうので、気をつける必要があります。

EXCEL本体の設定変更なので、新しいファイルを作成した時も同様です。

その時には、「図形を選択」してコピー・貼り付けをすれば、貼り付けすることができます。

ご参考ください😃

会員登録するとご利用できます
Kindle Unlimited 会員は無料で購読できます
購読はこちら
Kindle Unlimited 会員は無料で購読できます
購読はこちら