スキルアップを始める!

【EBITDA(イービットディーエー)とは?】企業の稼ぐ力を測る指標について

Finance(財務・経営)
Finance(財務・経営)
この記事は約2分で読めます。

※記事中に広告情報を含みます。

\ワードプレスのスキルアップはこちら!/ WordPress入門読本

今回は企業価値評価の指標のひとつ「EBITDA」についてご紹介します。

EBITDA(イービットディーエー)とは?

EBITDA(イービットディーエー)とは「税引前利益に、特別損益、支払利息、および減価償却費を加算した値」のことをいいます。

「Earnings(当期純利益)」「Before(前)」「Interest(利息)」「Taxes(税金)」「Depreciation(減価償却費)」「Amortization(償却費)」のそれぞれの頭文字を取っています。

EBITDAは「企業の稼ぐ力を測る指標」を見ることができる重要な指標のひとつです。EBITDAを使うと、国や会計基準などの環境に左右されない利益を算出できます。

Earnings(当期純利益)Before(前)Interest(利息)Taxes(税金)

当期純利益前の支払利息・法人税等のことです。

Depreciation(減価償却費)

土地や建物など有形固定資産の「減価償却費」のことです。

Amortization(償却費)

のれんやソフトウェアなど無形固定資産の「減価償却費」です。

EBITDA(イービットディーエー)の計算式

EBITDA=当期純利益+法人税等+特別損益+支払利息+原価償却費

で算出されます(計算パターン複数あり)。

シンプルな計算式にすると、下記のようになります。

EBITDA=営業利益+減価償却費

EBITDAで知りたいことは、キャッシュにおける本業の儲けた額です。減価償却費は当期には支払いが無いが費用に計上されるため、キャッシュの動きが実際と異なってきます。

営業利益に減価償却費を足すことで、より正確なキャッシュの状態を知ることができる、ということになります。

まとめ

まとめると、EBITDA(イービットディーエー)とは利息・税金・減価償却費・償却費を引く前の利益ということになります。シンプルにすると「営業利益+減価償却費」です。

企業の稼ぐ力を測るための重要な指標のひとつですので、抑えておきましょう。

URLをコピーしました!