画像に文字を配置する
GIMPを使って、画像に文字を配置してバナーを作ることができます。
まずは、画像を配置します。
![](https://i0.wp.com/eguweb.jp/wp-content/uploads/202007110138-00.jpg?resize=1024%2C715)
ツールボックス内の「テキスト」ツールを選択します。
![](https://i0.wp.com/eguweb.jp/wp-content/uploads/202007110938-00.jpg?resize=872%2C702)
画面内をクリックして、文字を打ち込むと、文字が入ります。
[rml_read_more]
![](https://i0.wp.com/eguweb.jp/wp-content/uploads/202007110938-01.jpg?resize=943%2C647)
選択したテキストの色を変更
「選択したテキストの色」から色を変更できます。
![](https://i0.wp.com/eguweb.jp/wp-content/uploads/202007110938-02.jpg?resize=633%2C510)
![](https://i0.wp.com/eguweb.jp/wp-content/uploads/202007110938-03.jpg?resize=834%2C589)
色が変わりました!
![](https://i0.wp.com/eguweb.jp/wp-content/uploads/202007110939-00.jpg?resize=673%2C468)
レイヤーの移動
ツールボックスから「移動」ツールを選択します。
![](https://i0.wp.com/eguweb.jp/wp-content/uploads/d24c0638c6e04c0f8fc007f37f67c156.jpg?resize=592%2C343)
髪に文字がかぶってしまっているので、移動をします。
![](https://i0.wp.com/eguweb.jp/wp-content/uploads/202007110939-02.jpg?resize=1024%2C651)
移動できました!ただ、移動したことで透明な余白ができてしまたので、白背景になるように色を調整します。
![](https://i0.wp.com/eguweb.jp/wp-content/uploads/202007110940-01.jpg?resize=915%2C717)
新しいレイヤーを追加
「新しいレイヤーを画像に追加します」をクリックして、新しいレイヤーを作成します。
![](https://i0.wp.com/eguweb.jp/wp-content/uploads/202007110941-00.jpg?resize=815%2C670)
Foreground color
描画色で塗りつぶしします。今回は白背景にしたいので「White」でもOKです。
![](https://i0.wp.com/eguweb.jp/wp-content/uploads/202007110941-01.jpg?resize=1024%2C733)
![](https://i0.wp.com/eguweb.jp/wp-content/uploads/202007110941-03.jpg?resize=1024%2C665)
完成!
ということで、バナーっぽいものができました!
![](https://i0.wp.com/eguweb.jp/wp-content/uploads/202007110942-00-1.jpg?resize=1024%2C635)
GIMPを使うとバナーを簡単に作ることができます!
ご参考下さい^o^)/
![](https://i0.wp.com/eguweb.jp/wp-content/uploads/202007110942-01-1.jpg?resize=624%2C397)