スキルアップを始める!

【PremierePro(プレミアプロ)】時間補間法(じかんほかんほう)|移動の加速と減速スピードを調整する方法

PremierePro(プレミアプロ)
PremierePro(プレミアプロ)
この記事は約2分で読めます。

※記事中に広告情報を含みます。

\ワードプレスのスキルアップはこちら!/ WordPress入門読本

キーフレームに値を設定して動かすと、一定間隔で動きます。

これを「時間補間法(じかんほかんほう)」を使うと、動きに変化を与えることができます。

時間補間法

移動時の加速と減速の速度を調整する方法です。

リニア

キーフレーム間で均一な変化を作成します。アニメーションをオンにしてキーフレームを打ち込むと、通常はこの「リニア」になっています。

一定間隔でクリップが動きます。

ベジェ

キーフレームの一方の側でグラフの形状および変化率を手動で調整できます。

ハンドルを上に動かすと、開始時に一気に「次のマーカー値」に近づいて、終わりは「緩やか」に変化します。

ハンドル(横に伸びている棒)を下に下げると、最初は「緩やか」に動いて段々と加速します。

ハンドルを横に伸ばして広げると、ピーク時(一番動きの変化が激しい位置)の場所が変わります。

右側のキーフレームもベジェに変えると、変化率を変えることができます。

一瞬止まって、加速。

自動ベジェ

キーフレーム間で滑らかな変化を作成します。キーフレームの値を変えると、自動ベジェ方向ハンドルも変更され、キーフレーム間の滑らかなトランジションが維持されます。

間にキーフレームを設置すると、いい感じの変化率が自動で設定されます。

ハンドルを動かすと手動の「ベジェ」にアイコンが変わります。

連続ベジェ

キーフレーム間で滑らかな変化を作成します。自動ベジェとは異なり「方向ハンドルを手動で調整」します。一方側でハンドルを変更すると、もう一方の側の形状が変更されます。

「通常のベジェ」の場合は、左右のハンドルがバラバラに動きますが・・・

「連続ベジェ」の場合は、左右のハンドルの高さが連動して、同じ高さになります。

停止

次のキーフレームへ移動するまでの間、値を変化させず停止状態にします。

イーズイン

キーフレームに近づくに従って、前の値の変化を減速します。

イーズアウト

キーフレームから離れるに従って、値の変化を徐々に加速します。

まとめ

このような感じで、アニメーションに変化を加えることができるのが「時間補間法」です。

ご参考下さい😃

URLをコピーしました!