「イーズイン・イーズアウト」とは、アニメーションやモーショングラフィックスにおいて使われる用語で、アニメーションの動きが始まるときと終わるときに、速度が徐々に加速または減速することを指します。これは、物体が動き始めるときや停止するときに見られる動きを模倣したもので、アニメーションによりリアリズムと流動性をもたらすために使われます。
イーズの基本
イーズは、アニメーションのキーフレーム間のインターポレーション(中間値の算出)に関わる概念です。アニメーションでは、始点と終点のキーフレームを設定し、その間の動きを計算によって生成します。
イーズを使うことで、この中間の動きを直線的(等速)ではなく、加速や減速を伴うものに変更できます。
イーズは、アニメーションの速度(テンポ)を調整することによって、視覚的な快適さや動きのリアリズムを高めるのに役立ちます。
イーズの種類
イーズには、イーズイン (Ease In)・イーズアウト (Ease Out)・イーズインアウト (Ease In Out)などがあります。
- イーズイン (Ease In): 動きがゆっくりと始まり、次第に速くなる。物体が加速する様子を表現します。
- イーズアウト (Ease Out): 動きが速く始まり、次第に遅くなる。物体が減速する様子を表現します。
- イーズインアウト (Ease In Out): 動きがゆっくりと始まり、中間点で速くなり、再びゆっくりと終わる。最も自然な動きを再現するのに適しています。
それぞれ見ていきます。
イーズイン (Ease In)
イーズインでは、アニメーションがゆっくりと始まり、徐々に速度が上がります。この技法は、オブジェクトがスタートするときの自然な加速をシミュレートするために使用されます。
たとえば、車が停止状態から加速するときの動きを再現する場合などに適しています。
イーズアウト (Ease Out)
イーズアウトでは、アニメーションが最大速度から始まり、徐々に減速して終了します。オブジェクトが自然に停止する動きを表現するのに適しています。
例えば、走っている人が徐々に速度を落として停止する様子を描写する場合に用いられます。
イーズイン・イーズアウト (Ease In and Out)
イーズイン・イーズアウトは、アニメーションがゆっくりと始まり、中間で速度が最大になり、再びゆっくりと終わるパターンです。
この方法は、動きの変化をよりスムーズにし、視覚的に快適な遷移を作り出すのに有効です。
まとめ
イーズの応用は非常に幅広く、ウェブデザインのホバーエフェクト、スクロールアニメーション、UI/UXデザインの要素の動き、ゲームのキャラクター移動、ビデオ編集のトランジション効果など、様々な場面で見られます。
これらの技法を適切に使うことで、アニメーションはより自然で視覚的に魅力的なものになります。ソフトウェアやアプリケーションでは、これらの動きを簡単に実装できるプリセットや機能を提供していることが多いです。