文字を打ち込みながらリアルタイムに英語翻訳をしたい
テキストを英語に翻訳したい・・・という時に、ひとつずつ調べて、翻訳して・・・としていると時間が掛かって仕方がありません。
![](https://i0.wp.com/eguweb.jp/wp-content/uploads/202008151637-00.jpg?resize=898%2C582)
![](https://i0.wp.com/eguweb.jp/wp-content/uploads/202008151637-01.jpg?resize=868%2C499)
そんな時に、一気に翻訳できるのが「GOOGLETRANSLATE」です。
GOOGLETRANSLATE
まずは、翻訳をしたいセルに「=GOOGLETRANSLATE」と入力します。
![](https://i0.wp.com/eguweb.jp/wp-content/uploads/202008151640-00.jpg?resize=762%2C455)
テキストには、日本語を入力しているセルを参照します。
![](https://i0.wp.com/eguweb.jp/wp-content/uploads/202008151640-01.jpg?resize=799%2C440)
ソース言語
ソース言語には、日本語の場合には「”ja”」入力します。翻訳したいテキストの言語です。反対に英語を日本語に翻訳したい場合は、「”en”」を入力します。
ターゲット言語
ターゲット言語には「”en”」と入力します。これで、”ja”(日本語)から”en”(英語)に翻訳されます。
![](https://i0.wp.com/eguweb.jp/wp-content/uploads/202008151640-02-1.jpg?resize=756%2C433)
あとは、下までオートフィルでコピーをして完成です!
一気に翻訳ができました!!!!!
![](https://i0.wp.com/eguweb.jp/wp-content/uploads/202008151640-03.jpg?resize=997%2C613)
まとめ
「GOOGLETRANSLATE」を使えば、テキストを簡単に、一気に翻訳ができます!
翻訳が片言になったり、翻訳が「?」になったりすることはありますが、そこはご愛嬌で!!
ご参考下さい^o^)/