スキルアップを始める!

【FLATTEN関数】複数列の表データを1列にまとめることができる便利関数(スプレッドシート)

Googleスプレッドシート
この記事は約1分で読めます。

※記事中に広告情報を含みます。

\ワードプレスのスキルアップはこちら!/ WordPress入門読本

FLATTEN関数は、配列内の配列を1つの行に展開するスプレッドシートの便利な関数です。

FLATTEN関数の構文

関数の構文:

=FLATTEN(配列)
  • 配列: 展開する入れ子の配列を指定します

FLATTEN関数の例

以下の例を見てみましょう。

【例】 A列にデータ、B列に対応する値をリスト形式で持つ場合:

| A  |        B        |
+----+------------------+
| 項目1| "値1", "値2" |
| 項目2| "値3", "値4", "値5"|
| 項目3| "値6" |

FLATTEN関数を使うと、これを次のように1列に展開できます:

| A  | C  |
+----+----+
| 項目1| 値1|
| 項目1| 値2|
| 項目2| 値3|
| 項目2| 値4|
| 項目2| 値5|
| 項目3| 値6|

まとめ

このようにFLATTEN関数を使えば、入れ子状態のデータを簡単に1次元の列に変換できます。集計の前処理や、条件に合わせてデータを成形する際に大活躍するはずです。

URLをコピーしました!