スキルアップを始める!

【スプレッドシート】スプレッドシートで使える主な演算子について

Googleスプレッドシート
この記事は約3分で読めます。

※記事中に広告情報を含みます。

\ワードプレスのスキルアップはこちら!/ WordPress入門読本

スプレッドシートで使える主な演算子は以下の通りです。

算術演算子

  • + (加算)
  • - (減算)
  • * (乗算)
  • / (除算)
  • ^ (累乗)
  • =A1+B1 A1とB1セルの値を足し算する
  • =C2-10 C2セルの値から10を引く
  • =D3*E3 D3とE3セルの値を掛け算する
  • =F4/2 F4セルの値を2で割る
  • =5^3 5の3乗を計算する

文字列演算子

  • & (文字列の連結)
  • =A1&" "&B1 A1セルとB1セルの値を半角スペースで連結する

比較演算子

  • = (同値)
  • > (より大きい)
  • < (より小さい)
  • >= (以上)
  • <= (以下)
  • <> (非同値)
  • =IF(A1=B1, “等しい”, “異なる”) A1とB1が同値かどうかを判定し、真なら”等しい”、偽なら”異なる”を返す
  • =COUNTIF(A1:A10, “>10”) A1からA10の範囲で、10より大きい値の個数を数える

参照演算子

  • : (範囲参照)
  • 空白 (間接的な範囲参照)
  • =SUM(A1:A10) A1からA10の範囲の合計を求める
  • =MAX(A1 A10)  A1からA10の範囲の最大値を求める

演算子の優先順位

  • ^ (累乗)
  • * / (乗算、除算)
  • + - (加算、減算)
  • & (文字列連結)
  • = > < >= <= <> (比較演算子)
  • =5(C2+D2)  C2とD2を足し算した結果に5を掛ける
  • =(A1+B1)*C1 A1とB1を足し算し、さらにその結果にC1を掛ける

セル参照

スプレッドシートでは、セル参照も値として扱われるため、セルの値を直接演算に使用できます。

  • =A1+A2 A1とA2のセルの値を足し算
  • =B1&C1 B1とC1のセルの値を文字列連結
  • =MAX(A1:A10) A1からA10のセル範囲の最大値を返す

計算の優先順位を変更する

() 括弧は計算の優先順位を変更するために使用します。デフォルトでは、算術演算子には乗算・除算、加算・減算の優先順位があり、さらに指数関数の優先順位が最も高くなっています。括弧を使うことで、この優先順位を一時的に上書きすることができます。

例:

  • =3+4*5 では、答えは23(4*5=20、20+3=23)
  • =(3+4)*5 では、答えは35(3+4=7、7*5=35)

括弧の中が最優先で計算され、その結果が次の優先順位の計算に使われます。複数の括弧が入れ子になっている場合は、内側の括弧から順に計算が進みます。

このように、=()を適切に組み合わせることで、複雑な数式を柔軟に記述することができます。

まとめ

この2つのルールを上手く活用し、演算子を適切に組み合わせることが、スプレッドシートにおける数式作成の鍵となります。

URLをコピーしました!