Contact Form7のコンバージョン
Contact Form7はそのままではお問い合わせフォーム送信後のイベント(コンバージョン)取得ができません・・・(もしかするとできるのかも?ですが。)

送信時にイベントが取得できるように設定をしてみます。
イベント取得の設定
テーマのfunctions.phpに下記を追記。
add_action( 'wp_head', 'contactform7_gtm_hook' ); //contactform7_gtm_hook関数を<head>内で実行
function contactform7_gtm_hook() {
$output =
"<script>
document.addEventListener( 'wpcf7mailsent', function( event ) { //フォーム送信が完了した時
if ( '234' == event.detail.contactFormId ) { //contactform7のidが一致した場合
window.dataLayer = window.dataLayer || [];
window.dataLayer.push({ //データレイヤー変数を返す
'event':'contact-form7_send', //トリガー発生
'contact-form7_value':'お問い合わせ' //contact-form7の値がお問い合わせ
});
}
}, false );
</script>";
echo $output; //「output」定義された内容を出力
}
タグマネージャーの設定
変数
変数名:event
カスタム イベント


カスタム イベント
ウェブサイトで下記のコードが実行されると、この値は「eventNameXYZ」に設定されます。
dataLayer.push({‘event’: ‘eventNameXYZ’});
変数名:contact-form7_value
データレイヤーの変数

データレイヤーの変数名
読み取り先のデータレイヤーの変数名。ウェブサイトで下記のコードが実行されると、「var」という名前のデータレイヤーの変数値は「value」に設定されます。
dataLayer.push({‘var’: ‘value’});
注: データレイヤーの変数はセッション単位ではなくページ単位でのみ指定します。
タグ
カテゴリ:{{Page URL}}(お問い合わせページのURL)
アクション:お問い合わせ完了(お問い合わせ完了時に表示させるアクション名)
ラベル:{{contact-form7_value}}(データレイヤーの変数)

トリガー
カスタムイベント
contact-form7_send

設定完了したらタグマネージャーを公開。

コンバージョンに「お問い合わせ完了」を追加
コンバージョンに「お問い合わせ完了」を追加します。

送信完了した時のアクションがタグマネージャーのアクションと一致するはずですので、アクション名:等しい、アクション名は先ほどタグマネージャーで設定したアクション名称を設定。

テストで問い合わせしてみます。


アクションが取れました!!

これで「お問い合わせ完了」についての分析ができるようになりました。
設定が慣れるまで難しいような気がしますが・・・覚えると色々と応用ができそうです★
(^o^)ご参考ください。