「WordPressのアバター画像を設定する」ためには、通常はGravatar(グラバター)というサービスを利用しますが、ユーザー毎に毎回登録をしないといけないのでちょっと面倒です。

Gravatar は、ブログやコメントを投稿する際に名前の側に表示される画像です。アバター画像があるとブログやフォーラム上で誰が発言しているのか分かりやすくなります。他にも色々なサイトで利用できます。

このアバターの設定が可能になるプラグインがあります。
WP User Avatar

プラグインをインストールして有効化すると、メニューに「アバター」という項目が増えます。
デフォルトのアバターで自分の好きな画像を選択できるようになります。

これでユーザー画像が設定されました!

以上です!
まとめ
とても簡単にユーザー画像を設定できますのでぜひお試し下さい!(^o^)/
※どうやらGravatar(グラバター)画像が設定されていると、そちらが優先されるようですのでご注意下さい。