スキルアップを始める!

【WordPress】Contact form7の使い方|便利なお問い合わせフォーム作成プラグインでお問い合わせページを作る~PART2

WordPress(ワードプレス)
WordPress(ワードプレス)
この記事は約3分で読めます。

※記事中に広告情報を含みます。

スキルを手に入れた時、人は強くなれる。
Youtubeでスキルアップを始める 電子書籍でスキルアップを始める
\ワードプレスのスキルアップはこちら!/ WordPress入門読本

前回、「Contact Form 7(コンタクトフォーム)」というプラグインを使ってお問い合わせフォームを作ってみましょう、というお話をしましたが、続きです。色々と設定を試してみたいと思います。

何も設定していない基本パターン

<label> 氏名</label>
    [text* your-name] 

<label> メールアドレス</label>
    [email* your-email] 

<label> 題名</label>
    [text* your-subject] 

<label> メッセージ本文 (任意)</label>
    [textarea your-message] 

[submit "送信"]
  • 氏名
  • メールアドレス
  • 題名
  • メッセージ本文 (任意)

が表示されます。

全てのフォームパーツを設置する

試しに、全てのフォームを設置したらどうなるか試してみました。最初のテンプレートを削除して、全部のボタンを押してみたいと思います。

最初のパーツから最後まで全部のボタンを押してみました。

[text text-501][email email-207][url url-426][tel tel-181][number number-861][date date-356][textarea textarea-362][select menu-918][checkbox checkbox-467 use_label_element][radio radio-854 use_label_element default:1][acceptance acceptance-452 optional][quiz quiz-936][file file-768][submit]

項目名も何も表示されていないので、何が何の状態なのか、分からなくなってしまいました・・・。

labelを付ける

各フォームの前に項目名が無いと何のフォームなのかが分からないので、まずはラベルを設置してみます。

<label></label>

ラベル(テキスト)が表示されました!

テキストを追加する

「テキストフォーム」を配置してみます!

フォームの中から「テキスト」を選択します。

テキストフォームの作成画面が表示されます。もし必須項目にする場合は「項目タイプ」の「□必須項目」にチェックを入れます。

テキストフォームが追加されました!

このtextの後の「text-313」はメールの回答本文などに使う任意のIDですので、後で見たときに分かる名前に変えておきましょう。

今回はtext-101としてみました。

完成

これで、テキストを入力する場所が5箇所、作成できました!

長くなりそうでしたので、つづきはまた!

ご参考ください😃

URLをコピーしました!