今回は資産の勘定科目「前払金(まえばらいきん)」についてご紹介します。
前払金(まえばらいきん)とは?
「前払金(まえばらいきん)」とは「商品やサービスを購入する際に一時的に支払う金額」を計上するための勘定科目です。同じような勘定科目で「前渡金」もあります。
前払金は資産(流動資産)の科目となります。
「前払金」が増加したときは「借方」に記載します。
「前払金」が減少したときは「貸方」に記載します。
前払金(まえばらいきん)の詳細
前払金は「お金を支払っているので負債になるのでは…?」となりそうな気がしますが、一時的に支払っている金額で、後ほど商品として戻ってくるため、資産の増加となるようです。
「車購入時の頭金」「仕入れ時の手付金」など、一時的に支払う費用です。
[rml_read_more]
売掛金と混同しそうですが、売掛金は「後日お金を受け取ることができる権利」、前払金は「後日商品を受け取ることができる権利」という違いがあります。
前払金(まえばらいきん)の仕訳例
仕入れのための商品代金の一部30,000円を仕入先に現金で支払った。
借方科目 | 金額 | 貸方科目 | 金額 |
---|---|---|---|
前受金 | 30,000 | 現金 | 30,000 |
商品を仕入れて前受金以外の残金270,000円は現金で支払った。
借方科目 | 金額 | 貸方科目 | 金額 |
---|---|---|---|
仕入 | 300,000 | 現金 | 270,000 |
前受金 | 30,000 |