スキルアップを始める!

【CSS】疑似要素:before/:afterのcontent内で改行をする方法

CSS(シー・エス・エス)
CSS(シー・エス・エス)
この記事は約2分で読めます。

※記事中に広告情報を含みます。

スキルを手に入れた時、人は強くなれる。
Youtubeでスキルアップを始める 電子書籍でスキルアップを始める
\ワードプレスのスキルアップはこちら!/ WordPress入門読本

「疑似要素:before」のcontent内で改行したい…と思ったときに、どうやって?という壁にあたったので、その方法について紹介したいと思います。

white-space: preを使う

改行したい位置で \A を入力し、white-space: pre; を指定することで、改行ができます。

実際に試してみます。

white-spaceとは?

white-space プロパティは、要素内のホワイトスペースをどのように扱うかを設定します。

white-space: nowrap;とすると、行の折り返しは行われずに改行せずに横に突き出る、white-space: pre;とすると連続するホワイトスペースはそのまま残され、行の折り返しは、ソース内の改行文字と、改行コードで改行されるようになります。

/* キーワード値 */
white-space: normal;
white-space: nowrap;
white-space: pre;
white-space: pre-wrap;
white-space: pre-line;
white-space: break-spaces;

/* グローバル値 */
white-space: inherit;
white-space: initial;
white-space: unset;
white-space - CSS: カスケーディングスタイルシート | MDN
white-space は CSS のプロパティで、要素内のホワイトスペースをどのように扱うかを設定します。

改行コードを入れる

改行コードは\A(バックスラッシュ+A)で指定できます。

改行されました!

まとめ

ということで、疑似要素(before/:after)内での改行は「white-space: pre」を入れて、content内に「\A」を入れることで実現できました!

ご参考ください😃

URLをコピーしました!