スキルアップを始める!

【GAS】Contact Form 7で添付したファイルをLINE Notifyで送信する(Part3)

GAS(GoogleAppsScript)
GAS(GoogleAppsScript)
この記事は約6分で読めます。

※記事中に広告情報を含みます。

スキルを手に入れた時、人は強くなれる。
Youtubeでスキルアップを始める 電子書籍でスキルアップを始める
\ワードプレスのスキルアップはこちら!/ WordPress入門読本

前回の続きです。Contact Form 7で添付したファイルをLINE Notifyで送信します。

前回までの内容はこちら▼

GASに権限を承認する

スクリプトの実行には権限が必要ですので、スクリプトを実行して権限を与えておきます。

実行するとエラーが出ますが、こちらを直接実行するとパラメーターがないためエラーが出ます。

権限を与えるための実行なのでOKです。

デプロイする

JavaScript側のコードで、フォームデータに添付ファイルのデータを追加し、それをリクエストとして送信できるようにするため、GASをデプロイします。

アクセスできるユーザーは、必ず「全員」に変更しておきます。※設定忘れで沼にハマるポイントです。

デプロイされました!

JavaScript側にURLを設定する

あとは、JavaScriptのfetchの引数に、先ほど発行されたURLを設定しておきます。

fetch('https://script.google.com/macros/s/XXXXXXXXXXXX/exec', {
        method: 'POST',
        body: formData
      })

これで、JavaScript側から送信できるようになります。

送信する

ためしに何か画像を設定して、送信してみます。※添付可能な画像がjpgのみとなっているので、Contact Form7側で制限してあげる方が望ましいです。

フォームを送信してみます。

添付画像が送信されました!

完成です。

全体のコード

最後に、全体のコードです。

JavaScript:

テキスト
[text* your-text]
ファイル
[file* file01 filetypes:jpg limit:1mb]

[submit "送信"]

<script>
    document.addEventListener('wpcf7submit', function(event) {
    var fileInput = document.querySelector('[name="file01"]');
    var file = fileInput.files[0];
    var yourtext = document.querySelector('[name="your-text"]').value;
    var formData = new FormData();
    var reader = new FileReader();


    reader.onload = function(event) {
      var filedata= event.target.result;
    formData.append('filedata', filedata);
    formData.append('yourtext ', yourtext );
    fetch('https://script.google.com/macros/s/XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX/exec', {
        method: 'POST',
        body: formData
      })
        .then(response => {
          if (response.ok) {
            return response.text();
          } else {
            throw new Error('リクエストが失敗しました。ステータスコード:' + response.status);
          }
        })
        .then(data => {
        console.log('レスポンス:', data);
        })
        .catch(error => {
        console.log('リクエストが失敗しました。エラー:', error);
        });
    };
    reader.readAsDataURL(file);
  });
</script>

GAS:

function doPost(e) {
  var params = e.parameter;
  var filedata = params.filedata;
  var yourtext = params.yourtext;
  var base64 = filedata.split("base64,")[1];
  var content_type = filedata.split("data:")[1].split(";base64")[0];
  var decoded = Utilities.base64Decode(base64);
  var file_name = "imageFile";
  var blob = Utilities.newBlob(decoded, content_type, file_name);

  // LINE Notifyに送信するリクエストパラメータを設定
  var token = "XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX";
  var message = "こんにちは!画像を送信します。";

  var payload = {
    "message": message,
    "imageFile": blob
  };

  // LINE Notifyにリクエストを送信
  var options = {
    "method": "post",
    "headers": {
      "Authorization": "Bearer " + token
    },
    "payload": payload
  };
  var response = UrlFetchApp.fetch(
    "https://notify-api.line.me/api/notify",
    options
  );

var status_massage = "";
  // レスポンスのステータスコードを確認
  if (response.getResponseCode() == 200) {
    status_massage = "画像を送信しました。";
  } else {
    status_massage = "画像の送信に失敗しました。";
  }
  // レスポンスを返す
  return ContentService.createTextOutput(JSON.stringify(status_massage))
    .setMimeType(ContentService.MimeType.JSON);
}

完成しました。

まとめ

このスクリプトは、POSTリクエストに含まれる画像データをデコードしLINE Notifyを使用してメッセージと画像を送信することができます。

Part1に戻る▼

URLをコピーしました!