
例えば、取得しているドメインのサブドメインを別々のサーバーで使用したい場合などに使える方法です。
※DNSを変更すると、今動いているWEBサイトやメールの送受信ができなくなる可能性がありますのでご注意ください。よくわからない場合は変更しない方が無難です、
お名前ドットコムのサブドメインをamebaownd・conohawingで使用する
例えば、お名前ドットコムのサブドメインをamebaownd・conohawingで使用したい場合。それぞれのレコードを設定します。

【amebaownd】DNS(ネームサーバー) のCNAMEレコードに追加する
DNS(ネームサーバー) のCNAMEレコードに下記のアドレスを追加します。
custom-domain.amebaowndme.com


DNSレコード設定から設定を進めます。


追加されました!



基本設定>独自ドメインに切り替え
amebaowndの独自ドメインを使用したいサイトを開いたら、基本設定の中にある「独自ドメインを設定する」をクリックします。


サブドメインを入力したら「独自ドメインが有効かテストする」を押します。

追加されました!



基本設定>独自ドメインに切り替える
amebaowndの独自ドメインを使用したいサイトを開いたら、基本設定の中にある「独自ドメインを設定する」をクリックします。


サブドメインを入力したら「独自ドメインが有効かテストする」を押します。有効になったら、あとは保存すれば完了です。※反映まで24時間程度掛かる場合があります。

独自ドメインで開けました!

【ConohaWing】DNS(ネームサーバー) のAレコードに追加する
次は、ConohaWing側の設定を進めていきます。
まずは「契約情報」>「IPアドレス」から、契約しているサーバーのIPアドレスを取得します。

IPアドレスをお名前ドットコムのAレコードに追加します。

設定したら、Conohaのコントロールパネルに戻ります。ドメインを追加して、続けてサブドメインも追加します。


あとは、こちらのサブドメインを使って、Wordpressをインストールして表示されるか試してみます。

表示されました!

まとめ
このような感じで、お名前ドットコムで取得したドメインのサブドメインを、2つの別々のサーバーで設定することができました。
今回はAレコードとCNAMEレコードに追加しましたが、Aレコード・Aレコード、でも可能かと思われます。※別会社のサーバーなので相性などもあるかと思いますのでご注意ください。
ご参考ください。