スキルアップを始める!

フォームから送信があった際にLINEにGASでメッセージを通知させる[PART2]

GAS(GoogleAppsScript)
GAS(GoogleAppsScript)
この記事は約3分で読めます。

※記事中に広告情報を含みます。

スキルを手に入れた時、人は強くなれる。
Youtubeでスキルアップを始める 電子書籍でスキルアップを始める
\ワードプレスのスキルアップはこちら!/ WordPress入門読本

フォームから送信があった際にLINEにGoogle Apps Script(GAS)を使用してメッセージを通知させてみます。

前回のまとめ(メッセージがLINEに通知される)

スクリプトを実行すると、指定したメッセージがLINEに通知されるようになりました。

続きです。

JavaScriptでデータを送信する

GASのWebアプリケーションにデータを送信するためには、doPost()関数を使用します。doPost()関数は、POSTメソッドで送信されたデータを取得することができます。

以下は、doPost()関数を使用して、POSTメソッドで送信されたデータを取得するサンプルコードです。

function doPost(e) {
  var postData = e.postData.contents;
  Logger.log(postData);
}

doPost()関数の引数eには、POSTメソッドで送信されたデータが含まれています。e.postData.contentsを使用することで、送信されたデータを取得することができます。

このコードでは、取得したデータをLoggerに出力していますが、必要に応じてデータを加工して、データベースに保存するなどの処理を行うことができます。

送信時にデータを送信する

あとは、Javascript側で、フォームの送信を押したタイミングで、POSTメソッドでデータを送信します。doPostを送信するだけであれば、これで通知が送れます。あとはコードを適時調整してもらうと良いかと思います。

<script>
  var button = document.getElementById('run-script');
  var responseElem = document.getElementById('response');

  button.addEventListener('click', function() {
    var xhr = new XMLHttpRequest();
    var url = 'https://script.google.com/macros/s/XXXXX-XXXXXXXXXXXX/exec';

    xhr.open('POST', url, true);
    xhr.setRequestHeader('Content-type', 'application/x-www-form-urlencoded');

    xhr.onreadystatechange = function() {
      if (xhr.readyState === XMLHttpRequest.DONE && xhr.status === 200) {
        var responseText = xhr.responseText;
        responseElem.innerText = responseText;
      }
    };

    var params = 'message=Hello from client';
    xhr.send(params);
  });

</script>

デプロイして送信する

あとは、GASをWEBアプリケーションとして公開→送信します。

JavaScript側にデプロイしたURLを貼り付けて、フォームを送信してみます。

LINEに通知が届きました!!

まとめ

これで、フォームで送信をしたタイミングで、GASを使用してLINEにメッセージを通知することができます。

続きは、また。

URLをコピーしました!