『LENOVO G50』のメモリー増設
『LENOVO G50』のメモリーを増設する方法です。
まずは、本体をひっくり返します。


メモリー増設の前に、危ないので本体から「バッテリー」を外します。
2か所のロックを解除すると外せるようになります。

ロックを解除するとバッテリーが外れるようになります。

表面、3か所のネジを外します。
※ネジを無くさないように気を付けましょう。

本体を下にずらすと、外れるようになります。

スロットが1つ余っているので空いている部分に1枚追加できます。
※スロットが1つなのか2つなのかは、必ず事前に調べておきましょう。

あとは、グッと押し込んで「パチッ」と音がなるまではめ込んだら増設完了です!※爪を折らないように慎重に挿しましょう。

ネジを戻したら完了です。


念のために「PC」>「プロパティ」から、メモリが認識されているか確認しておきましょう。

ちゃんと4GB→8GBに増設されています!

最初は難しく感じるかもしれませんが、慣れれば簡単ですのでお試し下さい
(*´ω`)
※メモリ増設はメーカーのサポート対象外になったりビープ音が鳴って焦ったり相性が悪く起動しない、など色々とトラブルが起こりやすいので、自己責任でお試し下さい(;^ω^)
Lenovo G50
◆ Windows 8.1 を搭載し、さらに使いやすさが進化
スタート画面のカスタマイズ性や検索性の向上、スタートボタンの表示など、より使いやすく進化。さらにクラウドストレージOneDriveに保存したファイルを、オフライン状態でも使用できるようになった。
◆ 15.6型HD ディスプレイ
15.6型 LED バックライトHD ディスプレイ (1366 x 768) 、約2.5kgのベーシックノート
Lenovo G50 80G001SHJP Windows8.1 64bit Celeron 2.16GHz(デュアルコアCPU) 4GB 500GB DVDスーパーマルチ