スキルアップを始める!

【スプレッドシート】RANK.EQ 関数で数値の順位を検索する

Googleスプレッドシート
この記事は約2分で読めます。

※記事中に広告情報を含みます。

\ワードプレスのスキルアップはこちら!/ WordPress入門読本

RANK.EQ 関数はスプレッドシートで使用される関数で、指定された数値がデータセット内でどの位置にあるかを確認するのに役立ちます。この関数は、データの中から数値の順位を等級で返します。特に大量のデータを扱う際に便利です。

RANK.EQ 関数の基本的な使い方

RANK.EQ 関数の構文は次の通りです:

RANK.EQ(number, ref, [order])
  • number(必須): 順位を知りたい数値。
  • ref(必須): 順位を計算するための数値が含まれる範囲または配列。
  • order(オプショナル): 順序を指定します。0 または省略した場合は降順、1 の場合は昇順になります。

RANK.EQ 関数の例1

=RANK.EQ(A1, $A$1:$A$10, 0)

=RANK.EQ(A1, $A$1:$A$10, 0) は、セル A1 の値のデータセット $A$1:$A$10 内での順位を降順で求めるために使います。ここで、0 は降順を指定しており、数値が大きいほど順位が高く(つまり順位が1に近く)なります。

この式を B1 から B10 までの各セルに対して適用すると、各数値の順位が得られます。A1 の値が 10 で、これはデータセット中で最大の値です。したがって、B1 の順位は1位になります。

RANK.EQ 関数の例2

例えば、クラスのテストのスコアが以下のようにあるとします。

名前スコア
A88
B92
C78
D92
E85

スコアがこのリストの中で何位かを知りたい場合、以下のように RANK.EQ 関数を使います。

=RANK.EQ(B2, $B$2:$B$6, 0)

この場合、Bさんのスコアは1位になりますが、同じスコアを持つDさんも1位となります。つまり、RANK.EQ 関数は同じ値に対して同じ順位を返し、飛ばし順位(つまり次に続く順位は3位になる)を採用します。

まとめ

この関数はデータの分析や報告書の作成に非常に役立つため、重宝する関数の一つです。

URLをコピーしました!