Google Colaboratory(略称: Colab)とは
Google Colaboratory(グーグルコラボレートリー)
Google Research のツールで、ブラウザから Python を記述して実行ができるサービスです。
誰でも無料で使えて、Googleアカウントがあれば、インストール等の作業も不要ですぐにPythonのプログラムを実行することができます。

Google Colab
「ノートブックを新規作成」を押すと新しいプログラムが作成できます。


ノートブックを新規作成
新規作成したら、まずはプロジェクト名を変更しておきましょう。

画面の左側のメニューから「新しいセクション」を作ることができます。

サンプルプログラムを実行
seconds_in_a_day = 24 * 60 * 60
seconds_in_a_day


実行

seconds_in_a_day = 24 * 60 * 60
seconds_in_a_day
→86400
と結果が返ってきました!
ライブラリもインポートできる
入力補完機能も搭載されているので「import py」と打ち込むと、ライブラリの候補が出てきます。便利過ぎます。

Googleドライブ上に保存されます
作成したプログラムはGoogleドライブ上に自動保存されるので安心です。これは便利ですね!!!

Colab Notebooksを開くと、作成したブログラムが 中に 保存されています!

オフィシャルのマニュアルページ

Google Colab

オフィシャルのマニュアルもColaboratoryで作られており、中のプログラムはブラウザ上から直接実行することもできます!
まとめ
Colaboratory(略称: Colab) コラボレートリーを使うと、Pythonのプログラミングをブラウザ上から扱うことができます!環境が準備されていて、すぐに使えるのは便利ですね!
ご参考下さい^o^)/