たとえば、ブログで寄付や支援金を受け付けるためのSquareボタンをWordPressサイトに設置する手順を解説します。公式機能とプラグイン活用の2つの方法で、非営利団体や個人事業主が簡単に寄付窓口を設けられます。
Squareで寄付リンクを作成する手順
Squareダッシュボードから寄付リンクを生成できます。
- Squareダッシュボードにログイン
- [決済] > [リンク決済]を選択
- [寄付金を受け付ける]をクリック


リンクを作成する
- 寄付ページのタイトル・説明文を入力
- オプションで画像を設定
- お好みで購入ボタンのデザインをカスタマイズできます
- [購入ボタンを作成する]でURL発行


Point:
生成されたURLを埋め込み可能になります。
WordPressへの設置方法(プラグインなし)
Point: HTMLで直接埋め込みします。
Squareが発行するURLをボタンリンクとして使用すれば、コーディング不要で設置可能です。
- WordPress投稿編集画面を開く
- カスタムHTMLを追加
- ブロックにSquareの寄付URLを貼り付け



実際に設置したボタンはこちら👇️

まとめ
これでWordPressサイトからSquare経由で安全に寄付を受け付けられるようになります。まずはテスト寄付で動作確認を忘れずに。なお、寄付金などの受付をする場合は、特定商取引法に基づく表記等が必要になります。この辺りの注意点も踏まえて設置しましょう。