スキルアップを始める!

【GAS】連想配列(れんそうはいれつ)とは?(JavaScript)

GAS(GoogleAppsScript)
この記事は約2分で読めます。

※記事中に広告情報を含みます。

\ワードプレスのスキルアップはこちら!/ WordPress入門読本

今回は、GASやJavaScriptで使える「連想配列」についてご紹介します。

連想配列(れんそうはいれつ)とは?

連想配列(れんそうはいれつ)とは、「キー:値」の組み合わせで作られた配列のことをいいます。オブジェクトに近いイメージですが、オブジェクトよりもシンプルな配列の集合体です。

例えば、以下のような連想配列があったとします。

function AssociativeArray(){
const person = {
  id: 101,
  name: "Yamada Taro",
  age: 30,
  city: "Tokyo"
};
}

オブジェクトのプロパティにアクセスするには、ドット (.) 演算子またはブラケット ([]) 演算子を使用します。例えば、以下は person オブジェクトの name プロパティにアクセスする例です。

function AssociativeArray(){
const person = {
  id: 101,
  name: "Yamada Taro",
  age: 30,
  city: "Tokyo"
};
console.log(person.name);
}

情報	Yamada Taro

または、下記のような方法でも連想配列から値を取り出すことができます。

function AssociativeArray(){
const person = {
  id: 101,
  name: "Yamada Taro",
  age: 30,
  city: "Tokyo"
};
console.log(person["name"]);
}

情報	Yamada Taro

通常の配列では、person[0]のような方法で配列から値を取り出しますが、連想配列の場合はキーを使って値を取り出すことができるので、直感的に分かりやすいというメリットがあります。

逆に、通常の配列と同じように値を取得しようとすると、undefinedが返ってくるので注意が必要です。

function AssociativeArray(){
const person = {
  id: 101,
  name: "Yamada Taro",
  age: 30,
  city: "Tokyo"
};
console.log(person[0]);
}

情報	undefined

まとめ

連想配列を使うと、通常の配列よりも直感的に分かりやすく値が取得できます。

使う場面があるかもしれませんので、ぜひ抑えておきましょう。

URLをコピーしました!