スキルアップを始める!

【ROE(自己資本利益率)】とは?|Return On Equity/財務会計用語

person in black suit jacket holding white tablet computer Finance(財務・経営)
この記事は約2分で読めます。

※記事中に広告情報を含みます。

\ワードプレスのスキルアップはこちら!/ WordPress入門読本

ROE(自己資本利益率)とは?

「ROE(自己資本利益率)」とは、「企業が自己資本に対してどれだけの利益を生み出したのかを表す指標」です。Return On Equityの略称を取ってROEと表記されています。

自己資本を効率的に活用して、どれだけ利益に結びつけているかの指標となります。

ROEは「自己資本利益率」とも言います。ROEは会社の財政状態や事業の効率性を分析する上で重要な指標となります。

ROE(自己資本利益率)の求め方

ROEは次の計算式で求められます。

[rml_read_more]

ROE=当期純利益÷自己資本×100(%)

例えば、当期純利益1,000万円、自己資本500万円の場合、ROEは1,000÷500=200%となります。

当期純利益100万円、自己資本1,000万円の場合、ROEは100÷1,000=10%となります。

ROEは利益の効率性を図る指標で、ROEが高い方が自己資本を上手く活用して効率的に利益を稼いでいるということになります。

ROEは10%を上回ると優良企業であると言われており、ROEが極端に低い場合は、事業の再検討などが必要になるかも知れません。

まとめ

ROEの基本でした。ROEは会社の財政状態や損益状況を分析する上で重要な指標となりますので、ぜひ抑えておきましょう😃

URLをコピーしました!