M1のMac Book Airで再起動していたら「ゲストユーザ」が増えて…?
いやこれ…ゲストユーザを選択すると、パスワード不要で誰でもログインできるということになるのでは…?
![](https://i0.wp.com/eguweb.jp/wp-content/uploads/IMG_8171-210725.jpg?resize=800%2C495)
Macにいつの間にか表示され始めた「ゲストユーザ」
M1Macをインストールした直後は居なかったので、再起動(またはソフトウェア・アップデート)のどこかで作られた?のか設定が変わったのかで表示されたものと思われます。
![](https://i0.wp.com/eguweb.jp/wp-content/uploads/IMG_8171-210725-1.jpg?resize=332%2C213)
環境設定で変更できる
設定方法は簡単です。まずはAppleアイコンから「システム環境設定」を開きます。
![](https://i0.wp.com/eguweb.jp/wp-content/uploads/ea4ea99ef0f48648858764785a1c8250.jpg?resize=954%2C678)
「ユーザとグループ」を選択します。
![](https://i0.wp.com/eguweb.jp/wp-content/uploads/0b3d87636f631716e915163a2a13a33e.jpg?resize=1024%2C759)
![](https://i0.wp.com/eguweb.jp/wp-content/uploads/0b3d87636f631716e915163a2a13a33e-1.jpg?resize=279%2C219)
ゲストユーザ
ユーザとグループに「ゲストユーザ」という場所がありますので「ゲストにこのコンピュータへのログインを許可」という✓がありますので、こちらを外します。
![](https://i0.wp.com/eguweb.jp/wp-content/uploads/d7d5b91a26d5f11ad0e997f6b2815974.jpg?resize=1024%2C761)
![](https://i0.wp.com/eguweb.jp/wp-content/uploads/21668c4c8cd4f72fbe27d6e8c22ba3d4.jpg?resize=1024%2C476)
「ゲストユーザ」の部分がオフになりました。
![](https://i0.wp.com/eguweb.jp/wp-content/uploads/b3429ee36116ac63f44319432aa532a4.jpg?resize=1024%2C424)
「ゲストユーザ」が、オフになりました。
これで、無事に「ゲストユーザ」が消えてオフになり、今まで通りひとりのユーザのみが表示されるようになりました。よかったです。
まとめ
以上、ゲストユーザをオフにする方法でした。
話は変わりますが、ここのところワードプレスを勉強したいという人が一気に増えてきた印象です。こんなに増えるのはありがたいですね。このブログサイトもワードプレスによって作られています。
ぜひ皆さんも、ワードプレスを使ったブログ作りに挑戦してみてもらえると幸いです。人生、変わるかもしれませんよ。笑
ご参考ください😃