URLをコピーしました!
スキルアップを始める!

【WordPress】投稿のブロックについて(基本)テキスト編

WordPress(ワードプレス)
\ワードプレスのスキルアップはこちら!/ WordPress入門読本

ワードプレスの投稿編集はブロックで作成する( Gutenberg(グーテンベルク)

現行のワードプレスの投稿編集は「Gutenberg(グーテンベルク)」というブロックで作成していきます。Gutenbergは2018年12月に登場したワードプレスの新・編集機能です。

プラグインなどを使用しなくても標準のブロックだけで様々なブロックを使ってレイアウトを作っていくことができるようになっています。

今回はブロックエディターの種類についてご紹介していきます。

テキスト

まずは、基本の「テキスト」です。

段落

「段落」とは、すべての文章の基本の構成ブロックとなるブロックです。文章を打ち込んで次のブロックに移動しようとすると、自動的に段落ブロックが作られます。

見出し

「見出し」とは、段落や本文の内容わかるように、文章の前に示す部分をいいます。

文章構造を作成する際に重要なブロックとなります。

リスト

「リスト」は、何かの一連のまとまりを示す際に使います。

引用

「引用」は、他のページやサイトなどの文章を引用する際に使われるブロックです。

クラシック

「クラシック」ブロックは、従来のWordPressエディターをブロック内に組み込むことができるようになっています。

コード

「コード」はHTMLやCSSなどのコードスニペットをそのままサイトに表示したい場合に使えます。

整形済みテキスト

「整形済みテキスト」は、スペースやタブを含む文字をそのままの状態で表示させることができます。HTMLの「pre」タグにあたるブロックです。

プルクオート

「プルクオート」は引用と似ていますが、より目を引くデザインで作られている引用ブロックです。

テーブル

「テーブル」は、いわゆる「表(ひょう)」を入れたいときに使われます。

「詩」ブロックは、整形済みテキストと似ていますが、詩に合わせたデザインで特別な余白を使ってテキストをデザインできるようになっています。

まとめ

「テキスト」のブロックだけでも、これだけの種類のブロックがあります。ブロックを使いこなすことで、様々なレイアウトやデザインを作ることができます。

御参考ください。

Kindle Unlimited 会員は無料で購読できます
購読はこちら
Kindle Unlimited 会員は無料で購読できます
購読はこちら