スキルアップを始める!

マーケティングの面白さ【なぜその価格で売れるのか?】価格設定と買う理由について

Marketing(マーケティング)
この記事は約2分で読めます。

※記事中に広告情報を含みます。

\ワードプレスのスキルアップはこちら!/ WordPress入門読本

なぜその価格で売れるのか?

マーケティングにおける商品の「価格設定」とブランディングについてのお話です。売れない時に真っ先に考えてしまうであろうことが「売れないなら、値下げをするか・・・」「売上が下がっているから、値上げをしよう・・・」かと思います。

値下げをしても売れない、値上げをしても売れない・・・。それはもしかすると、「価格設定」に問題があるのかもしれません。

価格設定についてより興味がある方はこちらもご参考ください😃↓ものすごく勉強になります。

なんで、その価格で売れちゃうの? 行動経済学でわかる「値づけの科学」 (PHP新書) Kindle版

詳細はこちら

例えば、「なぜ水道水は飲めるのに1本100円のミネラルウォーターが売れるのか?」という話です。考えれば考えるほど不思議で、ここにマーケティングの面白さがあります。

プライシングとは?

プライシングというのは一般的には「価格を設定すること」をいいます。価格が決まる基本的な要因は「需要」と「供給」のバランスかと思いますが、もうひとつ考えられるのは「その商品をその価格で買う(申し込む)理由があること」です。

物を買うときは、少なからず理由があります。自分自身を振り返って「なぜその金額で購入したのだろう?」という記憶を振り返ってみると良いかもしません。

買う理由の総量が増えると、売れる。

「買う理由が増えると、売れる。」

という言葉が印象的です。

「値段ではなく、買う理由があるから、買う。」まさに、腑に落ちる考えです。

まとめ

「売れないから」といって、安易に値下げをすることは、価格競争に飲まれて崩壊を招きます。「買う理由」を増やして、どうすれば買ってもらえるか?を考えることが、業績向上の一歩に繋がっていくことかと思います。

ご参考ください。

【合本版】100円のコーラを1000円で売る方法 全3巻収録 Kindle版

詳細はこちら

URLをコピーしました!