
プロフィール画面からCSSを使って項目を非表示にしたい時などの参考に。
個人設定
ビジュアルエディター
user-rich-editing-wrap

管理画面の配色
user-admin-color-wrap

キーボードショートカット
user-comment-shortcuts-wrap

ツールバー
show-admin-bar user-admin-bar-front-wrap

言語
user-language-wrap

名前
ユーザー名
user-user-login-wrap

権限グループ
user-user-login-wrap

名
user-first-name-wrap

姓
user-last-name-wrap

ニックネーム (必須)
user-nickname-wrap

ブログ上の表示名
user-display-name-wrap

連絡先情報
メール (必須)
user-email-wrap

サイト
user-url-wrap

ユーザーについて
プロフィール情報
user-description-wrap

プロフィール写真
user-profile-picture

アカウント管理
新しいパスワード
user-pass1-wrap

アプリケーションパスワード
アプリケーションパスワードを使用すると、実際のパスワードを入力しなくても XML-RPC や REST API などの非対話型システムを介した認証が可能になります。アプリケーションパスワードは簡単に取り消すことができます。サイトへの従来のログインには使用できません。
新しいアプリケーションパスワード名
form-field

新しいアプリケーションパスワードを追加ボタン
submit

ユーザーを更新
button button-primary

「ユーザー」のひと通りの項目とCSSのClass名でした!(※WordPressのバージョンによって名称が変わったりしていますのでご注意ください)
CSSで画面から表示を消したりデザインを変える際に、活用ください。